英語で「最高!」って、どんなふうに言うかご存じですか?
ふだん英語を使うとき、まずは気持ちがパッと明るくなるような、ポジティブな言葉から覚えていきたいところですよね。特にスラングは、ネイティブ同士の会話やSNSでもよく出てくるので、知っておくとかなり便利です。
今回は、友達とのおしゃべりやSNSの投稿でサラッと使える「最高!」を表す英語スラングを、いろいろご紹介していきます。言われたほうも、言ったほうも気分が上がる言葉たちなので、気軽に使ってみてくださいね。
「最高だね!」ってサラッと言えると、会話もグッと距離が縮まる気がします。英語の勉強というより、日常のちょっとした楽しみ感覚で取り入れてみるのもおすすめです。
英語で「最高!」ってどう言うの?SNSでも使えるスラングで気持ちを伝えよう
「最高!」という気持ちを表す英語のスラング、実はたくさんあるんです。それだけ日常的に使われていて、みんながテンション高くやりとりしたいときにピッタリな表現ということですね。
ここでは、友人同士の会話や、英会話スクール、オンライン英会話、そしてSNSのコメント欄なんかでも使える、カジュアルで使いやすい「最高!」のスラング表現をいくつかピックアップしてご紹介します!
それぞれの使い方のコツや、注意したいポイントも一緒に解説していくので、「ちょっと英語でリアクションしてみたい!」というときに、ぜひ役立ててみてください。
ちなみに私も、最初は「Awesome」ばっかり連発してました(笑)でも、バリエーションを知ってからは、表現の幅が広がって英語がちょっと楽しくなったんですよね。スラングって奥が深い…!
ベーシックな最高の英語スラングを紹介
まずは、「最高!」を意味する基本の英語スラングからチェックしていきましょう〜!
中学・高校で習ったような、おなじみの単語が多めなので、英語がちょっと苦手って人でも、安心して使える表現ばかりですよ。
「英語で“最高!”ってなんて言うの?」って聞かれたら、とりあえずここから出しておけば間違いナシです。
英語表現 | こんなときに使えるよ | 自然な例文と訳 |
---|---|---|
Excellent | 出来ばえや成果に対して、プロ級の「完ぺきさ」を感じたときに使える表現。 | You did an excellent job.(最高の出来だね!) |
Wonderful | 心が温かくなるような出来事に出会ったとき。作品や行動など、感動のこもった「すてき」に。 | How wonderful your work is!(あなたの作品、めっちゃ素敵!) |
Perfect | すべてが思い通りにいって、大満足なとき。たとえば、旅行のスケジュールがピッタリだったときなど。 | Everything is perfect!(もう全部が完璧すぎる!) |
Great | 気軽に「いいね!」「ステキ!」と伝えたいときの万能表現。友達や仲間に使いやすい。 | You are my great friend.(君は最高の友達だよ) |
Unbelievable | 驚きすぎて言葉が出ないとき。「まさか!」という喜びを伝えるときにぴったり。 | This is unbelievable!(これ、信じられないくらい最高!) |
Best | どんな言葉よりもシンプルで強い「一番!」を伝える言葉。特別な誰かへの気持ちにも◎。 | You are the best!(あなたって最高!) |
Amazing | 胸が熱くなるような映画や景色を見たとき。感動が止まらないような場面で使うと◎。 | This movie was so amazing!(この映画、ほんと最高だった!) |
どうでしょう?聞いたことある単語ばかりだったんじゃないでしょうか?
使い方もめちゃくちゃシンプルで、どれも基本的には「形容詞」として使えるので、「◯◯ is amazing!」みたいに、そのまま口に出しやすいんです。
ただし……。
こういう基本スラングって、たしかに便利なんだけど、ちょっとインパクトが弱いっていうか、テンションが控えめに聞こえがちなんですよね(笑)
たとえば「You are great!」って言われても、「いや、どのくらい great やねん!」って心の中でツッコミたくなる感じというか。
でもその分、フォーマルな場面や初対面の相手にも安心して使える“万能ワード”なのは確かです。
英語スラングを覚えるうえでの土台になるので、「とりあえずコレさえ押さえておけば困らない」レベルの基礎として、ぜひ頭に入れておいてくださいね!
ちなみに、言い方を少し強調したり、語尾に感嘆詞をつけるだけでもテンション感が変わるので、表現にちょっと工夫するだけで伝わり方がぐっと変わりますよ。
次は、もっとテンション高めの「スラング感マシマシ」な英語表現も紹介していきますのでお楽しみに!